忍者ブログ

続・碧無の独り言

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼちぼちと

ぼちぼちサイトの模様替えのタグうちとかをしているわけですが、多くの素材サイト様が閉鎖されているのに気づいて地味に寂しさを感じております。
これが個人サイト離れの影響か…なんて。

昨今SNS関係が充実していてサイトを持つ意味なんてものが薄れているし、足を運ぶ人もだいぶ減ってきているのが現状なんだろうなと思うわけですが、僕はなんとなくで理由もないのですがサイトは飽きるまでは運営し続けようかと思っております。
実際最近は止まってるも等しいものですが、とりあえず存在だけはさせようかと。
勿論去り際には閉じてしまうつもりですけども、その日が来るまでは細々とですが存在させていきたいと思っております。
ある意味ここが唯一の自由にできる、安心した場所なもので。世間の常識の範疇で、しかし自分がルールのサイトはふらっとやるには丁度いいです。管理を怠りがちになっちゃいますが(殴
楽しくやっていきたいものですねぇ

しかし!! 結構素材サイトさんなくなってるということで、素材どうしようかなぁと思うわけですよ!! 気に入ってるサイトが片っ端からなくなってるなんて悲しいじゃないかYO!
そのへんもぼちぼち考えないといけないですねぇ~

と、タグうちしながら時代の流れを感じていた碧無なのでした
PR

究極の二択

最近仕事行ってるか寝ているかの究極の二択の生活をしています
体力のなさが如実に表れている証拠ですねぇ…体力つけたい
そんなわけで作業が進んでいるわけもなく、今回のティアは既存のみの面白みのない感じになるかと思います…ぐへぇ…
そもそも当日現場にいるかどうかも疑わしいんですががが…! せめて最低限、既存品片手に行けるように努めたいとおもひます

とりあえず


まだ人型の絵が描けました(一安心
暫く仕事場以外でペン類を握っていなかったのでどうか分からなかったのですが、頂いていたボールペンの描き試しも含めて描いてみたらまだ覚えていたみたいです~安心!(´▽`*
しかし当然とはいえ、やはりゲル系のペンと違って伸び方が違うもんですから描き味も違いますねぇ。これはこれで楽しい
暫く一発描きででも思い出し練習とかしていきたいところですね(ティアの準備をしろ碧無!


前記事が三月、だと…?

前の記事の掲載時期が三月だということに気づいて衝撃を隠せない碧無ですこんばんは
ここ最近生活リズムが安定せずにいるのと、やたらと心が病んでいたせいでネットから大分引きこもりがちになっておりました。
なんというか、自分の中の時計が狂ってて整えようと躍起になってたけれど、それが逆に体に悪影響だったために塞ぎ、だけど人に迷惑かけないように努めてたら人と関わるのが嫌になってしまっていた、という感じでしょうか
それに寒いしね。寒いと碧無は本当全てのステータスがどん底まで引き下がるので厄介です

そんな感じになると碧無はすぐにゲームに現実逃避してしまうのでさらに駄目さ加減に拍車がかかります(

というわけで、更新せずにいたここ一月何してたかってゲームをしておりました!(笑顔
スタオはもちろんなのですが、ニーアについに手を出してしまいましてな…
戦闘めっちゃ楽しいし音楽良いし映像綺麗だし、、、ストーリーが心臓に来ますね((
もしかしたら病むのに一役買ってたかもしれないw
でもとても凄い作品でした…いやぁ、人気も出ますわコレ…っ!
ニーアをやって初めて花江さんの声にぐっときました。花江さんこういうキャラもっとやってくれたらいいのになぁ(※単純に僕が見てないだけでやられてるのかもしれませんが
どうも女々しい男性役っていうのばかりを聞いていたものなので印象変わりました。うんうん
音楽の方は前作のが素敵だよとだいーーーぶ前に伺って聞いていたのですが、今回のも含めついにCDを買いました。僕はアレンジとかも好きなのでアレンジ版も入手いたしまして。そこで一つ。スクエニのしゃっちょさんは一体何をしているんだ…?という疑問を持ったわけです
持ってる人ならわかるんですけど、社長が歌っていらっしゃるんですwww
よくこれ出したなぁ!!! と思うんですけど、面白いので個人的に有りですね!!
是非聞いて頂きたいのでアマゾンあたりの試聴とかで聞いてもらえたらうれしいですw

スタオのこの一月は
ニーアコラボの9Sと2BとA2、桜ディアスと桜マリアさん、メイドネルさんがわりかしあっさり来てくださってありがとうございます!!って感じなのですが、ニーア武器は一本手に入らず、炎・鳥武器は一番欲しかったダガーが手に入らず、闇・ドラゴン武器は僕が引いても弓しか出ず(全部で三本も出たよ…)、なので闇武器は霜月の武器ガチャ運にお願いしてみたら全部手に入りました!やったね! そして今回黒将アルベルとオペラさんが実装になりまして…!オペラさんが欲しくて欲しくて回すも全然出てきてくれなくて、貯めてたチケも全振りしたけど出てきてくれませんでした…っ き、気難しくいらっしゃる…! ちなみにアルベルは出てきてくれましたので即完凸レベ上げしときました(´▽`*
明日からまたくそ忙しくなるので、死ぬ前に今回のイベントの周回は終わらせておきました。これで最悪最低限の実績やれば問題ない。

ティアの準備もそろそろしないとですしね…全く持って新作とか用意できる気がしないんですけど…むしろティア参加できる精神が残ってるかな…いや、そこは頑張っていきたいですね!
とりあえず!!!
旧作を持って行けるようにと、ちゃんと配置できるようにしたいのでそれも考えつつ、何かしら目新しいもの置けたらいいなと思います!! ごめんなさいペーパーとかな!!!!((

少なくとも記事上げしようと思えるくらいにはなったのでゆるゆるやっていけたらなと思います。あ、サイトの修正もちょこちょこしておりますので! イラスト置き場と物語置き場を修正できたら修正版に置き換えます。ちょこちょこイラスト減らしたりするかと思いますがご了承ください

という感じでとりあえずは生きてます報告っす
最近100均のカラーボードの有能性に気づいて図画工作が止まらない碧無でした!!
図画工作楽しいよ!!!

小説『BBB』のweb表紙描かせていただきました

一月末に提出予定だったのがどうして今になってしまったのか甚だ疑問ではございますが…いえ、原因は100%どころか120%以上僕だけが原因なんですけども…! 疑問もへったくれもないんですけども!!(絶望
とにもかくにも一月末に完成予定だったイラストが描けまして、無事に提出できましたので報告と宣伝です!

以前web小説『薔薇の死神と神殺しの聖女』の表紙を描かせていただいたのですが、そちらの作者である紺坂紫乃様よりお話しいただけまして、『薔薇の死神と神殺しの聖女』の続編である『BLUE BLOOD BLOOM』の表紙も担当させていただくことになりました(´▽`*<紺坂さんありがとうございますっ
今回もアナログコピックでがっつりやらせていただきました~
アナログ描きでも描かせてくださる紺坂さんに感謝しかありません></// そしてこの作品もめっちゃ好みでニヤニヤいたしましたありがとうございますっ

 
↑紺坂さんの小説掲載場所に飛びます(アルファポリス)↑
全体はどうぞ紺坂さんの掲載場所にて是非~

今更ながらもうちょっと文字の霞みがあってよかったなぁと、解像度が低かったんだろうなぁみたいな感じになってしまっている^q^<これも勉強だなぁ
ちなみに掲載していただいている表紙にはタイトル入れたんですけど作者名入れ忘れるというポカをやらかしてしまい、気づいた紺坂さんが入れてくださいました

薔薇の死神~より戦闘がっつりで沢山の人物が入り混じり織りなされた作品です! そしてきっと薔薇の死神を読んだ人は言うでしょう
「ブルータス、お前もか」
そうつぶやいた人は今日から碧無とお友達です、仲良くしましょう(笑顔

そんなわけで、どうぞ紺坂紫乃様著、web小説『BLUE BLOOD BLOOM』もどうぞよろしくお願いいたします!!


あとそうそう、どうしようか迷ったんですが5月のティアは参加申請いたしました。通るか分からない上に、まだ何作ろうかも全然考えてないのですが何かしら作れたらいいなと今から思っております。出来ればオムニバスで四コマとか一ページ漫画とか普通の漫画とか入れた物とか、(個人メモ用になりそうな)キャラクター本とか何かしらの冊子が作れたらいいなと思います。時間的に厳しいかもしれませんが頑張るぞーっ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
碧無
性別:
非公開

最新コメント

[10/06 カトル]
[10/01 べーたな]
[09/30 若槻]
[01/02 三塚章]
[09/27 天川なゆ]

忍者カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 続・碧無の独り言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]