びっくりするくらい牛歩
- 2018/02/01 (Thu)
- 落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
牛歩というか牛ぅううううぅぅぅぅうう歩!!って感じですけども((
やる気自体はめちゃくちゃ盛り上がってきているのですが、いかんせん焦点が合わなくて前が見えないという早く眼鏡合わせにいけやな状態です、目医者嫌い((
理由は間違いなく右目の乱視が酷くなっているせいだと思うんですが…ちょっと前まで乱視は入ってなかったので…なんか片方だけ乱視だと目薬さした直後にずっとなっているような感じで凄い違和感です。
皆さま、目は大事にな…!
スタオアナムネシスが一周年を迎えた際に衣装コンテストがありましてな。締め切りが1月末だったのを30日夜に思い出しましてね…レオンを描きたいと思っていたのですが、欲望に負けてディアスで描いて出しました(笑
最初さくっと下塗りだけで出そうと思っていたので(色変えられるしという理由で)デジタルでやってたんですけども気づいたら頑張ってました((
まだまだヘタではあるのですが、少しは成長してるかなぁ…してるといいなぁ(白目
急いで描いたら幼くなってしまったディアス氏。最初ポニテ予定だったのですが描いてるうちにおろしてる方が見慣れてるせいもあって安心だなとおろしてしまいました。
いつか理想のディアスを描けるようになりたい…SO2きってのイケメソ…(正座
まぁ、イケメンだったがゆえに、ギャグ要員にされてしまっているわけですけどもww そんなディアスが好きです
あと去年末にシギ様の企画で「赤い華×ナイフ」という同じお題でみんなで描く、というものに参加させていただいておりまして、締め切りこちらも31日だったのでこちらも~
『ツバキ』
表の花言葉と裏の花言葉を描いてみた感じです。個人的に髪の毛が綺麗にできたなぁ、珍しい!と自画自賛しておりましたw
主線マルチライナー、サブ線黄色色鉛筆、着色コピック、オペークホワイト、そして切り取り線だけボールペンで描きました。
サブ線は裏の市松の升目描くのに使った感じですね~絵描き終わって背景白いのがなんだかなぁと思って描いたものなので。ちなみにトレペに四角い穴空けてその線に合わせておいて、その穴を型としてコピック吸わせたスポンジでポンポンしただけです。スプレー缶出すの面倒くさかったんです(ぇ
これの駄目だったなという反省は、葉脈が間違っているということです、悲しみ(真顔
次描く時はきちんとしたものになればと思っております! どうやるのか研究しませう
やる気自体はめちゃくちゃ盛り上がってきているのですが、いかんせん焦点が合わなくて前が見えないという早く眼鏡合わせにいけやな状態です、目医者嫌い((
理由は間違いなく右目の乱視が酷くなっているせいだと思うんですが…ちょっと前まで乱視は入ってなかったので…なんか片方だけ乱視だと目薬さした直後にずっとなっているような感じで凄い違和感です。
皆さま、目は大事にな…!
スタオアナムネシスが一周年を迎えた際に衣装コンテストがありましてな。締め切りが1月末だったのを30日夜に思い出しましてね…レオンを描きたいと思っていたのですが、欲望に負けてディアスで描いて出しました(笑
最初さくっと下塗りだけで出そうと思っていたので(色変えられるしという理由で)デジタルでやってたんですけども気づいたら頑張ってました((
まだまだヘタではあるのですが、少しは成長してるかなぁ…してるといいなぁ(白目
急いで描いたら幼くなってしまったディアス氏。最初ポニテ予定だったのですが描いてるうちにおろしてる方が見慣れてるせいもあって安心だなとおろしてしまいました。
いつか理想のディアスを描けるようになりたい…SO2きってのイケメソ…(正座
まぁ、イケメンだったがゆえに、ギャグ要員にされてしまっているわけですけどもww そんなディアスが好きです
あと去年末にシギ様の企画で「赤い華×ナイフ」という同じお題でみんなで描く、というものに参加させていただいておりまして、締め切りこちらも31日だったのでこちらも~
『ツバキ』
表の花言葉と裏の花言葉を描いてみた感じです。個人的に髪の毛が綺麗にできたなぁ、珍しい!と自画自賛しておりましたw
主線マルチライナー、サブ線黄色色鉛筆、着色コピック、オペークホワイト、そして切り取り線だけボールペンで描きました。
サブ線は裏の市松の升目描くのに使った感じですね~絵描き終わって背景白いのがなんだかなぁと思って描いたものなので。ちなみにトレペに四角い穴空けてその線に合わせておいて、その穴を型としてコピック吸わせたスポンジでポンポンしただけです。スプレー缶出すの面倒くさかったんです(ぇ
これの駄目だったなという反省は、葉脈が間違っているということです、悲しみ(真顔
次描く時はきちんとしたものになればと思っております! どうやるのか研究しませう
PR
鬼灯と佐山と照柿と篠川
- 2018/01/24 (Wed)
- 落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
佐山基(さやまはじめ)と篠川冬花(しのかわとうか)と鬼灯煉(ほおずきれん)と照柿朱鷺(てりがきとき)の関係とは、すなわちクラスメイトです
「佐山と篠川の場合」

佐山はいいやつなんです…w
こう見ると佐山必死過ぎなのでは??
もうちょっと、少なくとも周りから見たらもっとクールな感じのはずです…! はずなんです…!
ちなみに煉が冬花に渡したお菓子は朱鷺から没収したものです(笑
「鬼灯と照柿の場合」
煉「そのまんまの意味だよ」
煉は学校にいるときは猫耳が普通の耳に見えるように<南の門>に魔法みたいなものをかけてもらってるので猫耳はないのです
佐山は煉のこと「煉」と呼ぶのは煉がそれでいいといったからで、佐山も基でいいといったんですけどなんとなくで煉は「佐山」と呼び続けてます。なんだか煉は現界の人間をあんまり名前で人の子と呼ばなさそうなイメージですねぇ
名前を呼ぶ相手は相当関わり合いがあったんだと思いますw 晴とか流生とか。流生の場合は流生が名前で呼べと押し切った気がしますけどねww
「佐山と篠川の場合」
佐山はいいやつなんです…w
こう見ると佐山必死過ぎなのでは??
もうちょっと、少なくとも周りから見たらもっとクールな感じのはずです…! はずなんです…!
ちなみに煉が冬花に渡したお菓子は朱鷺から没収したものです(笑
「鬼灯と照柿の場合」
煉「そのまんまの意味だよ」
煉は学校にいるときは猫耳が普通の耳に見えるように<南の門>に魔法みたいなものをかけてもらってるので猫耳はないのです
佐山は煉のこと「煉」と呼ぶのは煉がそれでいいといったからで、佐山も基でいいといったんですけどなんとなくで煉は「佐山」と呼び続けてます。なんだか煉は現界の人間をあんまり名前で人の子と呼ばなさそうなイメージですねぇ
名前を呼ぶ相手は相当関わり合いがあったんだと思いますw 晴とか流生とか。流生の場合は流生が名前で呼べと押し切った気がしますけどねww
なんでか続いてる
- 2018/01/19 (Fri)
- 落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんでか昨日の落書き漫画が進んでいるからおかしい^q^
まぁ、妄想が底ついたら終わりになるわけですけども、勝手にこいつら動くから仕方がない! 描けるところは描いていきたい欲。
夜街ですか? ぼちぼち描きますお!
なんとはなく適当に制服描いちゃったけど、睦邑学園が舞台ですよ!(ぇ
そのうち多分煉が出てくる(笑
『よくある風景』

須浦「wwwwwww」
佐山「……(悲」
『自慢のイケメン幼馴染』

佐山「須浦あのメール何…?」
須浦「内緒です」
『もしかして…』

『もしかして……異性とすら見られてないのでは…?』
描いた順とちょっと入れ替えて掲載なう!
冬花の髪の毛とか黒く塗るのが面倒くさくなってきました(ぇ
まぁ、妄想が底ついたら終わりになるわけですけども、勝手にこいつら動くから仕方がない! 描けるところは描いていきたい欲。
夜街ですか? ぼちぼち描きますお!
なんとはなく適当に制服描いちゃったけど、睦邑学園が舞台ですよ!(ぇ
そのうち多分煉が出てくる(笑
『よくある風景』
須浦「wwwwwww」
佐山「……(悲」
『自慢のイケメン幼馴染』
佐山「須浦あのメール何…?」
須浦「内緒です」
『もしかして…』
『もしかして……異性とすら見られてないのでは…?』
描いた順とちょっと入れ替えて掲載なう!
冬花の髪の毛とか黒く塗るのが面倒くさくなってきました(ぇ
KA★ZE
- 2018/01/15 (Mon)
- 落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
見事にもらってしまいましたKA★ZE
と言ってもやはりそこは碧無というか、そこまで重くならずにほぼほぼ一定の状態で過ごしております。どっちかというと風邪より体温が下がってしまっている方がキてます(真顔
今年の風邪はなかなか治らないし、ティッシュの消費が尋常じゃないし…僕だけみたいなんですけど耳の聞こえが悪くなってしまってこれが厄介…!
ま、風邪の終わりが見えてるのでそのうち治るでしょう
皆様もインフルも流行っているのでお気を付けて!
風邪で動けない間、またあの「俺の嫁の可愛いところ」をお借りして表情練習みたいなことをしてました。それで今日気に入った一枚

泣き顔です(笑
ルゥはヒト前で泣く事が出来ないんですが、折角なんで描いてみました(理由w
しかし連日練習してましたけども、肩こり(凝ってはいないんですけど痛い)とか半端なくてどんだけアナログが楽だったかを再確認。ただやっぱりデジタルの方が消しゴムいらない分楽ちんなところもありますねぇ~
モノクロの四コマくらいであればデジタルでちょこちょこ描けるかもしれませぬなぁ
とりあえず今日デジタルやってて気づいたのは、アナログの時とは線の入れ方変えないとあかんのですなぁということでしょうか。特に髪の毛は気にしないと酷いことになりますね…!
デジタルでもモノクロの時とカラーの時は線の入れ方また変わるんだろうなぁ
試行錯誤するのも楽しいですね! 頑張りたい!
と言ってもやはりそこは碧無というか、そこまで重くならずにほぼほぼ一定の状態で過ごしております。どっちかというと風邪より体温が下がってしまっている方がキてます(真顔
今年の風邪はなかなか治らないし、ティッシュの消費が尋常じゃないし…僕だけみたいなんですけど耳の聞こえが悪くなってしまってこれが厄介…!
ま、風邪の終わりが見えてるのでそのうち治るでしょう
皆様もインフルも流行っているのでお気を付けて!
風邪で動けない間、またあの「俺の嫁の可愛いところ」をお借りして表情練習みたいなことをしてました。それで今日気に入った一枚
泣き顔です(笑
ルゥはヒト前で泣く事が出来ないんですが、折角なんで描いてみました(理由w
しかし連日練習してましたけども、肩こり(凝ってはいないんですけど痛い)とか半端なくてどんだけアナログが楽だったかを再確認。ただやっぱりデジタルの方が消しゴムいらない分楽ちんなところもありますねぇ~
モノクロの四コマくらいであればデジタルでちょこちょこ描けるかもしれませぬなぁ
とりあえず今日デジタルやってて気づいたのは、アナログの時とは線の入れ方変えないとあかんのですなぁということでしょうか。特に髪の毛は気にしないと酷いことになりますね…!
デジタルでもモノクロの時とカラーの時は線の入れ方また変わるんだろうなぁ
試行錯誤するのも楽しいですね! 頑張りたい!
カレンダー
プロフィール
HN:
碧無
性別:
非公開