忍者ブログ

続・碧無の独り言

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

描き始めまでが

描き始めまでが長いんですけど、描き始めると寝るのも惜しくなるほど絵が描きたくなるもので。寝たくないっすでも寝ねば((

ツイッターで流れてきたので描きたかったヤツ
うちの沙樹から見た、嫁ならぬ旦那の顔です(笑

デジタル難しすぎて全然アレな感じですけども、個人的にはものすごく頑張りました…!
デジタルできるようになりたいですね(アナログ民

オリジナルでも描いてみたいなぁと思いつつ、どうなることやらら~
PR

寒さがやばい

冬は本当に籠りたくなるほど寒くて…関東でこんなんだから、雪の降る地方には絶対に住めないなと思います
……また日が開いてしまいました!! 甥御殿来てたので遊んでたらこんなであるw


年賀絵をクェインにしていたからというわけでなく、寒すぎて暖を求めたら描いてた落書きオーヴィスだったっていうやつです(( 夜街で冬に会いたくなるキャラ(碧無的)第一位はオーヴィスですね…抱き着いて暖を取り隊結成します(←)
といって、多分近くにいてあったかいのはルゥなんですけどね! ルゥは一族でも相当珍しい火に属す魔力を保有しているので近くにいるだけでちょっとあったかいかと思われます
ただし本人寒がりなので何ともな感じですがw

冬で寒いと言えば、クェインの僕が冬国で年中雪降ってる国なんですけども寒いと言えどやっぱり世にいう夏の期間は温かめなんじゃないかと思うんですよね。最高気温5℃とか10℃とかあってもいいんじゃないかなぁとか。冬はもう極寒で碧無的には考えたくないっす(((
クェインはそんな国で生まれ育ち、特に訛りが出るほどの地方の出身なので寒さにとてつもなく強く、ゆえに動きもよかったからこそ上京した際には副隊長(と言いつつ分隊の副隊長なのでそこそこくらいの匡での立ち位置)になれたのではないかなーと、そんなことをふわふわと考えております
小ネタくらいの扱い話しですが、クェインは普段は訛りの出る”普通”の喋り方をしているのですが、軍についていた時は標準語を喋っていました。理由はごく簡単で舐められないためだったんですけど、おかげさまで今では母国の人間(家族や地元の友人などは別として)の前だと自然と標準語が出てきます。
訛りでしか聞いたことがない夜街の人間はそれ聞いたらびっくりしそうだなぁw
その辺りも小ネタで描けたらいいなとふわふわ考えております。

とある方に言われたけども、いつか小ネタ本とかも作れたらいいなと思いますー
その前に本編描けやと自分に発破かけてきましょうw

とりあえず、乾燥と寒さで若干風邪ひきの予感を感じているんですけど予防していきましょう、皆さんも気を付けてくださいね!!

BOOTH商品追加のお知らせ

ようやく…ようやく重い腰を上げられました…!
寒さとゲームハマりより腰重く遅くなってしまったのですが、ようやく追加すること出来ましたのでこちらでも宣伝! サイトの更新がもうちょっと先になりそうなのでこちらから順次ですね!

↓画像よりBOOTHにつながります↓
 

商品追加のお知らせです~!
昨年お世話になりましたアトリエ様より販売開始しておりましたもの、そして昨年11月のコミティアにて販売いたしましたものを登録しました

1、ミナミウリフレークシールvol.1

ミナミウリのフレークシールの第一弾、6種のミナミウリと4種の吹き出シールの詰め合わせです
そのうち第二弾が制作されるかもしれません((

2、ミニ手紙セット

名刺サイズのお手紙セットです。大きい便箋も名刺2枚分のサイズなのでおると名刺サイズになります。お友達のプレゼントなんかの一筆に最適です!

3、アクリルストラップ

絵柄2種です、井戸端会議なうなお化けと、セナルドのグッズになります
やはり初めてのアクキーはセナさんですよね!!!! となって、朱鷺とか下書き遭ったんですけど無視してセナさん作りました(笑
夜街メンツは多分先にシールになると思います、お待ちくださいましーっ

4、ICカードステッカー

絵柄2種となってます。今気づきましたけど、「お菓子パラダイス」じゃなくて正確には「お菓子ぱらだいす」です(小さい間違え
お菓子ぱらだいすの方はかなり少ないので気になる方はお早めに!

5、歯車協奏曲-Kanto de la Mistika-

碧無初のフルカラーイラスト本です!
ハロウィンをテーマにして描いたんですけど、若干そうじゃない感も出てます…ハロウィンってなんだっけ感(毎年描いててネタ尽きた碧無
でも気に入っているもの入れていったので少しでも楽しんでいただけば幸いですっ
既存絵も入ってますが、描き下ろし、そしてゲストにbeetanaさんとヤノさんをお迎えしております! お二方のイラストの完成度めっちゃ高いんで是非是非こちらもよろしくお願いいたします!!

と、こんなラインナップになっております!!
よろしければお目通し、そしてご興味ございましたらお迎えいただければ幸いです!
ポストカード系に関しては今どうしようか悩んでいますのでもう少々お時間頂ければと思います。

あ、あとそうそう、モノクロ本もありがたいことに残部少数となってますので気になっている方いらっしゃいましたらお早めにお願いいたしますm(_ _)m

ではでは宣伝のみとなりますが、失礼いたします

初笑いと初買い物と

年も明け、気づけばもう4日になっていて日の経つ速さについていけてない感がすでにしております(真顔
一日空いちゃいましたがこんにちは、っていうか、おはようございます。
冬というものはどの時間であっても眠いし眠いし眠いのでどこでも寝れる僕としては気づけば寝ている状況でして(職場の人に熊か!ってつっこまれましたw)、先ほどまで居間で寝こけておりました。寒くて目が覚めました((
こんな寒い日にタオルケット一枚とか風邪ひくしかないので皆様気を付けてくださいませ。こたつという最強のアイテムあるおうちは特に…!

今年も初笑は年明け最初に見る番組「今夜も生でさだまさし」で十二分に笑わせていただいているのですが、あの番組本当好きですわ~
たださださんが届いた葉書読んでつっこんでいくだけなんですけども、葉書の内容の濃さが毎度凄いww 皆様の面白エピソード、差出人の名前のインパクト、関連、その他秀逸なツッコミとその場の雰囲気、トークトークトーク歌トークトークトークのさださんのライブさながらのあの番組、深夜帯のものですが、機会がございましたら是非とも!

そして今年の初買い物はゲームBGM買いました(ぇ

スタオ再熱しすぎな件。そもそも桜庭さんの手掛ける音楽がドツボなのがあれなんですけども、気づいたらぽちっておりました。
右上がスタオ5、下がスタオ4の楽曲集すね~。正直4やった感想としては、音楽はスタオ2とスタオ3で使われてた曲のアレンジがほとんどだったように思えたのでどうしようか悩んだんですけども、でもやっぱり好きなのに変わりはなく、4初出し曲もあったと思うしと買うことにしました。少なくとも買って損は(僕は間違いなく)ないのでいいかなぁと!1のアレンジとかもあったのかとそれも検証してみましょう(ぇ …いうて1はPSPでしかやってないのとそれに伴い音量上げてやってなかったので、改めて音付けてやってみないと分からないのですが。やり直そうと思ってたので、その時に聞いてみませうっ

そして遂に買ったナイトメアビフォアクリスマスのBGM集! テンション下がった時の枚が居なくお供になる素晴らしき作品でありましょう!!! 好きだからな!!!!
とまぁ、こんな買い物をいたしました。

皆様はどんな買い物をしたのかな、やはり福袋なのかな?
と、年の初めの楽しみを満喫してくださいませっ

ちなみに去年最後の買い物は大量のコピックバリオスインクと買い替えのコピックスケッチでした。こんな量一気に買ったの初めてでちょっとドキドキしました(笑
今年は去年より沢山イラスト描いていけたらいいなと思いますっ!!

どうぞのろのろ製作者ですが、よろしくお願いいたします、
そしてイラストの仕事、簡単な冊子編集の仕事ください!(懇願していくスタイル←

無事に!

無事に葉書描き終わりましたーーー!
いうてまだ出してないわけですが、明日だしたら終わりでござるーー(´艸`*)
なかなかな強行製作でしたがよかったよかった

葉書が終わったので、次は去年のティアでの販売物をBOOTHに登録という作業を明日出来ればと思いますので、どうぞよろしくお願いします
作った本はオフセなのでかなり印刷が綺麗ですが、予算がなかなかなので次は戻してオンデマンド印刷かなぁ
なので綺麗な冊子を買いたい方はこの機会に是非ーっ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
碧無
性別:
非公開

最新コメント

[10/06 カトル]
[10/01 べーたな]
[09/30 若槻]
[01/02 三塚章]
[09/27 天川なゆ]

忍者カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 続・碧無の独り言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]