忍者ブログ

続・碧無の独り言

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に発注に漕ぎつける

いやはや、ようやくたどり着きました(真顔
ICステッカー作るって最初に言ったのいつだったかっていうくらい時間かかっちゃいましたがようやくICステッカーの発注にたどり着きましたーっ!!
これもロット数たどり着けさせるために誘った皆さまのおかげです…!(ォィ

というわけで、次回イベント等々でICステッカー持っていきます(´▽`*<そんなに枚数作ってないんですけど←
予定ではあとミニ原画とイラスト本とシールorアクキー作る予定なんですが予定外のことが色々起きてしまっているのでどこまで出来るか(ガクブル
とりあえず灯樹を作り足すことは厳しそうですねぇ、時間が足りねっす

ICステッカーの絵柄は全2種ですー
片方は以前も出した「お菓子パラダイス」、ミナミウリの奴ですね。それからやっぱり折角だしと描いて先日ルゥ部分の線画だけ掲載した「秘密のお薬☆」です。ミニキャラ数人描きました!
ちなみに朱鷺・煉・天音・水音・ルゥ・サムが描いてあります。最初はグライドも入れようかと思ったんですがバランス見たらちょっと邪魔だったんで帰ってもらいました(殴
その代わりグライドはアクキー欲しいと言っていただいたことがあるのでそっちを…あと弥生も作りたい(願望か!

とりあえずICステッカー発注にたどり着きましたという(誰にしてるのか不明な)報告でした!
いうてまだ原稿確認してもらってる最中なのでまだ正式な発注ではないんですけどその段階まで行ったのでもうあとは出来るの待つだけくらいの感じです!

煉が可愛く描けたんですという、自画自賛していくスタイル(( が、今回無駄に白飛ばし過ぎて(死)……これでも剥がしたんです(吐血
煉は黒いから白目立ちすぎてしまって、なのにこいつの顔面にばっかり白飛んで本当焦りました、ここにきて!? と。もっとちゃんと気を使って保護しておけばよかったなっていう裏話。
でもこのくらいなら見れるだろう! ていうことでこれに落ち着きました。
出来るの楽しみです(´▽`*
PR

ようやく…!


線画を描いたもののサイズを間違えていてどうしようかと悩んだ結果書き足してサイズを伸ばすという強行手段を使い、これなら妥協できるという感じになったのでようやく着色を開始しました
二日以内に仕留めるのが目標です!
サイズ的にも描き込み具合的にも間に合うかなと思いますが、問題はしばらくカラーを描いてなかったので(またか!!)覚えているかどうかですネ…(吐血

いやはや、どの工程でも定期的にやらないとと再度思うのでした。
だからたとえ失敗でも、落書きでも最後まで完成させるのが大事というのでしょうね(・言・ゴゴゴゴゴ

ま、とにもかくにも楽しんで着色しましょう(´▽`*
カラーは全然思い通りにいかないので不得意ではあるものの、楽しいから好きでありますっ

無題

たまに描きたくなるやつ。
ただただ萌え袖が好きなんですけど、たまには彼シャツ的なかんじでも良いなぁ。。。と思いながら描いた落書き。彼がシャツ着てなかったんで学ランですが。

身長差が30とか40とかあるもんだから、まぁ、こうなりますわな~

大分落書き程度のものなら(線画は)サクサク描けるようになってきました(´艸`///
やはり、ラフからペン入れの間で消しカスが出ないのと、その労力が要らないのが本当いいなって思います!!! 僕の腕の故障の半分は消しゴムかけが理由だと思いますから…かなりマジな話で…!
かといって、落書きならいいものの、ガチ絵になってくるとデジタルだとかなり不安がいっぱいって感じですね…無理やねん、あんなにみんなみたいにかけへんよ…!
描くというか、塗れないよ…! 落書きですがいまだに塗り方が不明過ぎるのにガチ絵なんて塗り方もそうだけども飽きてしまうし変に力入って疲れてしまって集中力もたんですはい
やはり描いててアナログの方が楽だなぁ…とそういうところは思います。

……そうそう、よく聞くデジタルの人がアナログやると「shift+z」を無意識で操作しそうになるみたいなものの、逆バージョンをしました(爆
アナログの人がデジタルをやると、線失敗した時に消しゴムを探します(((((
一人だったけど、地味に恥ずかしいなと一人で呆然としました(真顔
消しゴムかけても消えません。――まぁ、当然なんですが

締め切り二日前だけど原稿真っ白で頭も真っ白な碧無なのでした。
何もうかばーんヾ(:3ノシヾ)ノシ

色々死んでるなう

作画的な意味で色々死んでるなう
最近作るもの的な理由でミニキャラしか描いてなかったのも一因かなと(責任転嫁して)思うところありつつでもやっぱり色々死んでるなう
リハビリと修行を地味な感じですがしていたので描くこと自体は結構さらさらと行けたのですが、ペン入れの酷さと着色の仕方を忘れるのとでぐっだぐだであります。ペン入れは元々苦手なのですが酷さが何倍にも…! ぺ、ペン入れの修行をせねばとガチで思いました。
直線が引けない、カーブがガタガタ(これはずっとなのですがより酷く…orz)、線の太さが一定じゃない。

こ れ は ま ず い 

最近の心理状況なのかこれはと思いつつ、いやでもやっぱり自分の技術が甘いだけだなと砂噛みながら、でもとりあえず最後まで落書き終えたので供養出しDeath☆←

ちなみに↑のはデジタルさんでグレーをかぶせているので実際は↓です

手フェチなら 手の大きさを 考えろ
比率が死んでる
そして相変わらず黒髪苦手だし、でも今回はまじで紙がインクというインクを何も吸わない状態で死んでました。これは言い訳じゃなくて本当でして、、、実物見るとインクが染みずに盛り上がってるのが見て取れます……光ッテルヨ
あとものすごく解釈を間違えてて本当頭が回ってないなと。もうちょっと考えましょう。
外套と着物の色逆……ちなみにですが右肩は描いてないだけですからね!? 「見えてない角度だろう?」て思ったから描いてないわけじゃなくて、外套の縁が丁度よさそうだったのであえて描かずに終えたのですよ!? 描いてないけど肩は存在してますからね!?!?

と作画死んでるなうなので色々言い訳をして終えるのでした。
ちなみに細かい設定とか何にも考えてないのでこのあと何かに採用されるかどうかはわかりません。イケメン枠と美人枠はもう埋まってるからな!!((

最近の落書きが朱鷺or彼方になってるのでもうちょっと他のキャラも描きたいなと思う今日この頃なのでした
色々貯めてるものも消化しなきゃ(と言ってかなり立つので本当に消化せねば…!

昨日の…

昨日載せきれなかった奴

こういう時代もあったのでしょうねぇ
眠いので今日はこのまま…

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
碧無
性別:
非公開

最新コメント

[10/06 カトル]
[10/01 べーたな]
[09/30 若槻]
[01/02 三塚章]
[09/27 天川なゆ]

忍者カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 続・碧無の独り言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]