忍者ブログ

続・碧無の独り言

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スランプ

スランプ、今来なくてもいいじゃないか。
どうも、スランプが来ているなどと、きっと自分の説い技術に対しての逃げの意識なのだととりあえず叱咤している碧無です。どうしよう、顔が描けない(致命的
まぁ、でも描いているうちに治るはずなのであまり気負わないようにしたいですねー。
っていうか描けると思っている時と実は変わらないんだよ(吐血 意識の問題だよ(自己暗示

さて、それはおいておいて落書き落書き!
前回の落書きのあとコメントで(まだ返信出来てなくてすみません><。)クェインにもオーヴィス抱きしめさせたげてといただいたので描いてみたのです(←

クェイン役得でよかったねw
もみあげあたりの飾り毛描くの忘れたけど、そんなことどうでもいいくらいきっと今クェインは幸せでしょう! そしてオーヴィスもまんざらではないんでは? と思いつつ罪悪感とかもあるのかもしれないのかなぁーと(※亡くなった旦那に対してな)

本編より、主人公より、捗る脇役たちw
本当自分なんで朱鷺とか煉とか主人公に添えてるんだろう…なんで主人公レベルになると妄想レベルが下がっていくんだろうなぁと考えてみたんですが、きっと設定が重要だと思うからヘタなこと考えられないんじゃないかなというところに至ったのでした。

でも描くのは結構楽しいです、面倒くさい髪型だったりはしますが

れんれん、現界verなので耳はなし
PR

最近宣伝しかしてない(真顔

先日ブログの小ネタに反応いただきましてありがとうございます。
コメント返信後日させていただきますのでもう少々お待ちいただければ幸いです。

そんなわけでちょっと宣伝だけ(((刃波嵐翔企画の9月イラスト制作に参加させていただきましたー
今回はコラボということもあってデジタルでひぃひぃ言いながら描きました(笑
そもそも背景も苦手なのに…背景とキャラ5体分頑張りましたぞ!!

本当はもっといろいろ描き込めればよかったんですけど体力と時間と発想が足りませんでした(爆死
いやはや背景というものは難しいものです。
割とこうごちゃっと詰めるのは楽しいんですけどバランスとらなきゃいけない建物っていうのが難しくてなかなか…でも見るのが好きなので自分でも描けるようになれたらずっとずっといいなと! 少しずつでも見れるような背景が描けるようになりたいですね!!! 頑張ろう!!
少しずつ夜街の背景も見えてきましたし、それが表現できるような背景が描けるようになろうというのが目標ですかなw でも本編が大事な部分しか見えないから背景行かせる日が来るのかな(笑 生かせるように努力しませう、漫画描きたい気分だし(だが積もってる作業)

話は戻って刃波嵐翔イラストですが、
手前右におります真っ白な井出達の銀月白さんと膝に乗ってる珠彦君が切千治さんが担当、その横の紫の純鬼丸くんを遥さんが担当してくださってます。
普段こんなコラボはしないもので、新鮮でしたし楽しかったです。正直デジタル初心者に背景とか合成とか出来るのかと不安だったのですがどうにか形にできてよかったです!!

そうそう、もう一つ参加する企画の提出も終わったので、そちらも宣伝もまたさせていただきます!!(←

更に終わったイベントのご報告と感謝を!
9月18日の文フリ大阪にて頒布されました「薔薇の死神と神殺しの聖女(著:紺坂紫乃様」は完売と相成りました。極少部数とは伺っておりましたが無事に完売してよかったです!
イベントに行き、手に取ってくださった皆様ありがとうございました!!
少しでも想像のお手伝いができていれば幸いです。
こちらの作品の印刷として再販はございませんが、紺坂さんの小説家になろうのページでは本編を読むことができます。僕の手掛けたイラストやおまけに入っていたSSは掲載されませんが、本編もし気になられましたらそちらの方でも是非!!

久々に創作妄想してた

モフモフ大好きな晴がオーヴィスに出会ったらいつも抱きしめてそうだなぁと思ったら、人間大好きなオーヴィスのことだから普通に抱きしめかえしたり、晴が気が済むまでじっとしてるんだろうなぁと想像。
それと同時にクェインが嫉妬するのも想像余裕でしたwww
つまるところこんな感じに…

間違っても可愛いの部類ではないだろうということでした(オーヴィス談
一応ですが、晴とクェイン仲悪くないっすよ!!

街並み

ツイッタ上で「世界の〇〇シリーズ」の新刊の情報を見かけまして、それが路地ということでワクワクしていた碧無ですこんばんは。

今日は珍しく夕方からの出勤、つまりは遅番だったのでその前に霜月を連れて買い出しに行きました。ただちょっと予定より別の用事に時間を割いてしまいまして、上記の本を買いに行くつもりが本屋にたどり着けませんでした。
そこで! 一緒に居た霜月に「世界の路地」っていう本買ってきてほしいんだけど大丈夫かと聞いたところ、大丈夫だと言ってもらえて図書カード持たせてよろしくとお願いしました。勿論タイトルだけじゃ分からないかなぁ~と思ったので画像も見せておきました。

仕事が終わり、霜月と姉とのラインがえらい数字の送信数(だがしかしいつものこと)があり覗いてみたところ不穏な文字が。

「せかいのろじうら…?」

ろじうら……?(ぽかんとする碧無
頼んだのは世界の路地。せかいのろじうらとは…? もし霜月が間違っていたとしても世界の〇〇シリーズは路地裏ないし大丈夫か…多分…。分からなかったら分からなかったでまた買いに行けばいいかと自分の中で自分会議を終了させて帰ったところ、思っている以上にでかい黒い袋(本屋の袋)が。
ハイと渡されたのは「新世界の路地裏」。。。。。。

エエエェエェェエΣ( □ 川)エエェェェェェエ

タイトル違うし! でもそんなタイトルで本あったんか!? と碧無は驚きながら大爆笑、そして違うことに気づいてすまなさそうな霜月なのでした。
お願いした直後からタイトル間違えて覚えていたみたいです。路地じゃなくて路地裏だと思い込んでいたようで、確かに見せた画像にちょっと似ている気がしなくもない表紙でw
欲しい本じゃないし、値段も約二倍ですが(吐血)お願いしたの僕ですし、これはこれでいいか…という本でもあるのでまぁいいか。
「世界の路地」の購入は地震で中身確認してから考えようかなと思ったのでした。

そんなただただ普通の一日の兄弟の話でした。

更に宣伝していくスタイル

先日無事に原稿提出できましたのでこちらも宣伝です!
ツイッターではすでに宣伝しましたが((

「ハロウィンラミカ企画」に参加させていただきますっ
今回ぱっと浮かんだデザインで描いたのですが、今までにないシンプルさ!ww
割と色味が地味になってしまいましたが、結構気に入っておりますのでよかったら気にかけていただければ幸いです。
因みに頒布される予定のイベントの宣伝を主催者様がしていらっしゃったので引用です関西方面お住まいの方や、イベントにいらっしゃる予定の方、ぜひお立ち寄りくださいませ!
僕以外にも参加されてる方がいらっしゃいまして、どの方も素敵な作品を出されるかと思いますので!(※碧無はまだ見たことがないので)
知っている方も数名いらっしゃいますし、僕自身完成が楽しみです><///

因みに今回は「羽鳴 天音(ハナリ アマネ)」で参戦しましたよー
どうぞよろしくお願いしますっ

また来週というか、今週末には文フリ大阪にて紺坂紫乃様著書の「薔薇の死神と神殺しの聖女」のカバーイラストと挿絵担当させていただきましたので、そちらも併せて是非是非!!それからいまさらながらですが、支部に上げてた霧雨が降る森の二次創作(ネタバレ兼ねつ造漫画)に沢山のブクマを頂きましてありがとうございました。閲覧数もえらいこって、沢山の方に興味をもっていただけて本当にありがたいことです…! 創作もこれくらいというと言葉悪いですけど見ていただけるように努力したいと思いますっ!!
いやでも本当嬉しいやら恥ずかしいやらでありがとうございますっ!!!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
碧無
性別:
非公開

最新コメント

[10/06 カトル]
[10/01 べーたな]
[09/30 若槻]
[01/02 三塚章]
[09/27 天川なゆ]

忍者カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 続・碧無の独り言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]