コミティア参加してました(過去形
- 2019/11/27 (Wed)
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回はかなり前から用意を始めていたので絶対にいつもみたいにギリギリにならないだろうと思っていたのですが結局いつもと変わらない感じになりましたどうも碧無です!!
むしろぎりぎりまで作業していたもので告知もできずに当日を迎えるというアホ仕様。
まぁ、いつものことですねw
でも作るものも無事に完成し(残念ながら自創作の方まで手が回せなかったので企画本だけでしたが)、ティアも参加できてよかったですっ
ちなみにお品書き。
荷造りしていた時になぜか廃棄したはずの影咲2が出てきたので少部数持って行きました。手に取ってくださった方ありがとうございます!!!
そして新刊
すっごいギリギリの作画だったのですが(今回は碧無が担当しましたよ←)、個人的には可愛く描けたのでは?と。デジタルでこんな頑張ったの初めてだよパトラッシュ。
今回は窓外の葉っぱと背景の緑の中にうっすらと見える☆以外はちゃんと自分で作りました(※文字はさすがに違いますよ?!購入させていただいたものです)
デジタルの色塗りとか本当苦手なのでこういう感じの、ベース色に影だけになってしまったのですが、雰囲気はいいかなぁとか……ともかくとても楽しかったです(と、楽しかったと思えるくらいにはなりました)
ちなみにコミティア、今回はシギ様と若様との合同で、スぺも珍しく「その他」での参加にさせていただきました!! 今回のティアはやたらめったら広くて1Fだけじゃなくて4Fも使うという何そのデザフェス仕様…!って感じでしたぁ。いやぁ、本当にすごかった。
ただ道が広く取られていてスムーズに人が行き交っていたので凄くよかったです(´▽`*
碧無のスペ。とても見慣れた光景ですねw
ミナミウリのマステはそのうち作ります(自分が欲しいので
若様のスぺ。
フリーの冊子もあるという最高な仕様///
シギ様のスぺ
原画のみという逆に贅沢…!///ちなみにそこの白額イラストは現地でのみ全体が見れますというシギ様のお望みの為顔を隠させていただいております
三人で2スペ分を取ったのですが、個人的にはとってもちょうど良い感じだなと思いました。
当日お会いできたツイッタ上のお友達の皆様、たまたま通りかかって購入してくださった方、わざわざ足を運んでくれた企画参加者の紀ノ定さんと至都。さん本当に本当にありがとうございました!!
打ち上げもとても楽しかったです!
またみんなで冊子化企画やその他も沢山たくさんやりたいなと思っておりますので今後もどうぞよろしくお願いします!!
25日にMinié展も無事に終了いたしましたので(こちらも別途で感謝の意を表記したいと思います)、作品返ってまいりましたらそれも含めてBOOTH更新したいなぁと思っております!!
ご興味ございましたら是非ともよろしくお願いいたしますっ
むしろぎりぎりまで作業していたもので告知もできずに当日を迎えるというアホ仕様。
まぁ、いつものことですねw
でも作るものも無事に完成し(残念ながら自創作の方まで手が回せなかったので企画本だけでしたが)、ティアも参加できてよかったですっ
ちなみにお品書き。
荷造りしていた時になぜか廃棄したはずの影咲2が出てきたので少部数持って行きました。手に取ってくださった方ありがとうございます!!!
そして新刊
すっごいギリギリの作画だったのですが(今回は碧無が担当しましたよ←)、個人的には可愛く描けたのでは?と。デジタルでこんな頑張ったの初めてだよパトラッシュ。
今回は窓外の葉っぱと背景の緑の中にうっすらと見える☆以外はちゃんと自分で作りました(※文字はさすがに違いますよ?!購入させていただいたものです)
デジタルの色塗りとか本当苦手なのでこういう感じの、ベース色に影だけになってしまったのですが、雰囲気はいいかなぁとか……ともかくとても楽しかったです(と、楽しかったと思えるくらいにはなりました)
ちなみにコミティア、今回はシギ様と若様との合同で、スぺも珍しく「その他」での参加にさせていただきました!! 今回のティアはやたらめったら広くて1Fだけじゃなくて4Fも使うという何そのデザフェス仕様…!って感じでしたぁ。いやぁ、本当にすごかった。
ただ道が広く取られていてスムーズに人が行き交っていたので凄くよかったです(´▽`*
碧無のスペ。とても見慣れた光景ですねw
ミナミウリのマステはそのうち作ります(自分が欲しいので
若様のスぺ。
フリーの冊子もあるという最高な仕様///
シギ様のスぺ
原画のみという逆に贅沢…!///ちなみにそこの白額イラストは現地でのみ全体が見れますというシギ様のお望みの為顔を隠させていただいております
三人で2スペ分を取ったのですが、個人的にはとってもちょうど良い感じだなと思いました。
当日お会いできたツイッタ上のお友達の皆様、たまたま通りかかって購入してくださった方、わざわざ足を運んでくれた企画参加者の紀ノ定さんと至都。さん本当に本当にありがとうございました!!
打ち上げもとても楽しかったです!
またみんなで冊子化企画やその他も沢山たくさんやりたいなと思っておりますので今後もどうぞよろしくお願いします!!
25日にMinié展も無事に終了いたしましたので(こちらも別途で感謝の意を表記したいと思います)、作品返ってまいりましたらそれも含めてBOOTH更新したいなぁと思っております!!
ご興味ございましたら是非ともよろしくお願いいたしますっ
PR
入稿できました…!
- 2019/11/18 (Mon)
- 世間話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お、おわったぁあああ!!!!
お久しぶりです碧無ですこんばんはっ
ようやく、ようやくおげんこ様が終わりましたーーーっ
24日のティアに向けて作成していた合同冊子の入稿・入金が終わりました…!
営業日外なので依頼先の方が確認するのは明日とか明後日とかになるのですが、23日納品でお願いしたので何もなければ間に合う、はず…!
ということで、24日のコミティアでは新刊予定ですっ!!

取り合えずタイトルの所だけ
印刷綺麗に出てくれるといいなぁと心より。
予定ではコピ本のおまけがつく予定となってますので是非是非足を運んでいただければなと思いますっ
うちのキャラ一体だけチラ見せ~
そして早速脱字に気が付きました絶望((
まぁ、なくても通じるから…通じるからいいよね…(号泣
とりあえず手元に届くのを楽しみにしつつ、ティアの準備を進めたいなと思いますっ
お久しぶりです碧無ですこんばんはっ
ようやく、ようやくおげんこ様が終わりましたーーーっ
24日のティアに向けて作成していた合同冊子の入稿・入金が終わりました…!
営業日外なので依頼先の方が確認するのは明日とか明後日とかになるのですが、23日納品でお願いしたので何もなければ間に合う、はず…!
ということで、24日のコミティアでは新刊予定ですっ!!
取り合えずタイトルの所だけ
印刷綺麗に出てくれるといいなぁと心より。
予定ではコピ本のおまけがつく予定となってますので是非是非足を運んでいただければなと思いますっ
うちのキャラ一体だけチラ見せ~
そして早速脱字に気が付きました絶望((
まぁ、なくても通じるから…通じるからいいよね…(号泣
とりあえず手元に届くのを楽しみにしつつ、ティアの準備を進めたいなと思いますっ
11/2より始まっておりますっ
- 2019/11/03 (Sun)
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
11月2日(土)より大阪にあります『創作空間caféアトリエ様』にて第9回Minié展「小さな魔法使いと森の学校」が開催されました!!
ハロウィンの空気の残るこの時期の、この企画っ!!
去年は泣く泣く断念したのですが今年は奮起して突撃かけさせていただきました(と前回、前々回そのまた前の回でその作品の作業工程出してますけどねw)
今回はこの前まで記事にしていた作品+ツインズ企画で描いた作品を一枚展示販売していただくことにいたしましたっ
↓ お品書きですー ↓

そして初日の今日、どうやら大盛況だったようで、本当に嬉しいですね!!
沢山の人に沢山の作品を見てもらえるのってめちゃくちゃ嬉しい///
自分自身のを見てもらえるのももちろんですが、わいわいやってるのが好きなものですので他の人の作品も沢山見てもらえてると思うとほこほこしてまいりますっ
さらにさらになんと!!
ありがたいことに、拙作の原画、ななななんと! 3枚! お迎えいただきまして!!!
うえぇえええ!?!?!?ってなってまだ現実感ないのですが(殴
えへへへへ、嬉しいですねっ
ありたがすぎる…!!!
名刺も持って行っていただけてるようでこれはサイト更新せねば(震えながら
も、もうちょっとイラストの更新楽にする方法考えたい…タンブラさんくっつけるか…
とにもかくにもこの三枚がそれぞれお迎えくださった方の日常の彩に慣れれば幸いでございますっ!! 大事にしていただけたら嬉しいですvV
きゃんさんから追加納品あったら連絡くださいとも言って頂けて////
ただ問題は額が、もう、ない、という……!
隣の市にあったセリアとかキャンドゥとか潰れちゃったんですよね…なので額を買う場所がなくて。試しに調べたんですけど、一応あるにはあるっぽい?んですが、ちょっと場所が分からなくて(ぐぬぬ)
うちの市にもないのかなぁと思ってこっちも調べたら出てきましたよ!!!
会 期 終 了 後 二 日 後 開 店 予 定
……おそーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!
ちょっと代わりになるもの探そうかなと思った夜なのでした。
↓↓▽▲▽お世話になってるcaféアトリエ様なのですが来月やむを得ない理由で閉業することになっていたのですが、移転を考えてくださったのでこちらもと宣伝! 碧無もちょっとですが募金させていただきました。こんな素敵なcaféなくすなんてもったいない!↓↓
ハロウィンの空気の残るこの時期の、この企画っ!!
去年は泣く泣く断念したのですが今年は奮起して突撃かけさせていただきました(と前回、前々回そのまた前の回でその作品の作業工程出してますけどねw)
今回はこの前まで記事にしていた作品+ツインズ企画で描いた作品を一枚展示販売していただくことにいたしましたっ
↓ お品書きですー ↓
そして初日の今日、どうやら大盛況だったようで、本当に嬉しいですね!!
沢山の人に沢山の作品を見てもらえるのってめちゃくちゃ嬉しい///
自分自身のを見てもらえるのももちろんですが、わいわいやってるのが好きなものですので他の人の作品も沢山見てもらえてると思うとほこほこしてまいりますっ
さらにさらになんと!!
ありがたいことに、拙作の原画、ななななんと! 3枚! お迎えいただきまして!!!
うえぇえええ!?!?!?ってなってまだ現実感ないのですが(殴
えへへへへ、嬉しいですねっ
天音のイラストと、ツインズの行商人、そして水音。本日も沢山のご来店ありがとうございました✨
移転のツイートの方にも沢山反応いただけて本当にありがたいです
本日から開催の第9回Minié展【小さな魔法使いと森の学校】は大盛況‼️
初日から沢山の方に作品をお迎えいただきましたありがとうございます‼️
明日も11時よりオープンします♪ pic.twitter.com/guEjD8o7J6
— 創作空間caféアトリエ*日本橋本店 (@cafeatelier2017) 2019年11月2日
ありたがすぎる…!!!
名刺も持って行っていただけてるようでこれはサイト更新せねば(震えながら
も、もうちょっとイラストの更新楽にする方法考えたい…タンブラさんくっつけるか…
とにもかくにもこの三枚がそれぞれお迎えくださった方の日常の彩に慣れれば幸いでございますっ!! 大事にしていただけたら嬉しいですvV
きゃんさんから追加納品あったら連絡くださいとも言って頂けて////
ただ問題は額が、もう、ない、という……!
隣の市にあったセリアとかキャンドゥとか潰れちゃったんですよね…なので額を買う場所がなくて。試しに調べたんですけど、一応あるにはあるっぽい?んですが、ちょっと場所が分からなくて(ぐぬぬ)
うちの市にもないのかなぁと思ってこっちも調べたら出てきましたよ!!!
会 期 終 了 後 二 日 後 開 店 予 定
……おそーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!
ちょっと代わりになるもの探そうかなと思った夜なのでした。
↓↓▽▲▽お世話になってるcaféアトリエ様なのですが来月やむを得ない理由で閉業することになっていたのですが、移転を考えてくださったのでこちらもと宣伝! 碧無もちょっとですが募金させていただきました。こんな素敵なcaféなくすなんてもったいない!↓↓
カフェの移転資金を募る
クラウドファンディング
を開始いたしました!
移転先が決定したので公開します!
場所は【本町】になります!
2020年2月には
移転オープンしたいです。
どうか皆様
ご協力をお願いいたします!https://t.co/B4EboZQeRZ
— 創作空間caféアトリエ*日本橋本店 (@cafeatelier2017) 2019年11月2日
ハッピーハロウィンっ!!
- 2019/10/31 (Thu)
- 落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年もうちの子たちは可愛い(可愛い
今年も無事にはぴはろ迎えましたねハッピーハロウィーン!!
いうて原稿原稿と今年は悲しいがなオレンジ棚作ってる余裕がなかったのでできてないのですけども(吐血 せめてと思ってうちの子たちは机に置いて癒されながら作業しております。。
予定では先月の中ごろには終わってるはずだったのに何故… (集中力が足りなかっただけ
今日は最後の一枚の作業経過でっす
【世伽噺の語り部】
ミニ額がもう手元に残ってなかったので急きょ縦長の額ちゃん(2個だけ買ってあったので)のためのイラストに描きなおしました。元の構図カスほども残ってないんですがw
とりあえずキャラクターが空良であるというところだけ残ってます!!((
下塗りです、この時点で三色使ってるんだから世話ねぇぜ
(中央当たりの)灯りのラインを出したくてそこを強調するようにしてるのが大事なところですかね
背景先に塗っちゃお!! と思ったので背景先に塗りました。灯樹てらてらさせたさ満点だったのでこっち先塗った方が雰囲気が良いなぁと思ったのでした。
ついであ、これE81番ついに出番では!?!?とずっと使いたかったけどいまいち良い色合いでの作画が出来なくて出番あんまりなかったE81番ちゃんが登場!!空良の陰に使った色です。周り緑にめっちゃ合う!!お勧め!!!
そういうわけだから白い布をグレーで塗るのはどうか…となってE81を主体にグラデ組んで塗りました。そして塗って気づいたんです、袖、(ほぼ)全部切れるじゃん、と…(ホラー
わーっと一気に塗りたくりました。下地に塗った色が出てくるように塗った後にもう一回塗っていくんですけど、それ下地の意味とは?と思わなくも…ない…
まぁ、下地のあれは紙色がそのまま出てこないようにするためのもののようなもんですから。ただ何回も塗ると今度は吸わなくて表面硬化してしまうので気を付けたいところですね!!
袖口は元々柄入れたいと思ってたので柄入れたんですけどそろそろ他のパターンも覚えたい…
本の中井と背景葉っぱをコピックで足しました。あと塗り残しとかね。。。
ホワイト作業に移行しましたよ。一番手前に白い葉っぱが描きたかったのでそこを塗らないでいたのですが、大幅に無視した葉っぱになりましたね!!増えてる!!!!
で、今回もこれで終わらせようかなぁと思ったのですが、やっぱり白の発光点欲しい!となり
ホワイト飛ばしましたー!! 久々にやりましたねぇええ、最近やってなかったんですよ!(飛ばし過ぎかなぁって思ってたので控えてた)まぁ、ちょっと手書きではやってましたけど…うむ…楽しい
これやると一気にキラキラ感増えて楽しいですねぇ
これも切り抜きました。
ただ最初に予定していたところではないところで切るという暴挙!! ちょっと右寄りの方が空良が良い感じに入るかなぁって思ったんすよ
結果空良は良い感じに入ったんですけど本がちょっと額に隠れるということに((
まぁ、許容範囲だったので問題なしですっ
完成しましたーーー!!!
これで全てのイラストの作業過程の公開でした!!
見たいと思ってもらえたのがうれしくてちょこちょこ写真撮ってみました。楽しんでいただけてたらば幸いですねぇ
ミニ額がないのでミニ絵なかなか描けないかもしれませんが、ATCはあるので(そしてミニ額より少し大きいくらいのサイズなのでいい具合)そっちをまた少し描こうかなぁって思います
また気が向いたら作業過程写メってみまっす!
カレンダー
プロフィール
HN:
碧無
性別:
非公開